カイロプラクティックって
- 骨をバキバキ鳴らす
- 無理矢理バキッてやる
- 治ってるかどうか?よく分からない・・・
っておっしゃる方が多いのですが、そんなことはありませんよ。
【症状】
- 来院1ヶ月前に、倉庫入口前でレールなどの突起物に躓いた際、左肘から左肩外側にかけて転倒。
- 整形外科にてレントゲン撮影するが、骨折などの異常が認められないため、特に処置はせず。
【検査】
画像にあるような手の甲を合わせると・・・手首・薬指に痛みがある。

下の画像にあるように、手のひらを合わせる・・・手首・薬指に痛みがある。
手首の曲がり方や、薬指の関節の角度が変わってますよね。
いずれも、施術後は緩解しておりますが、転倒してから1ヶ月経過しておりますので、初診4回目までは2~3日おきの受診をお願いし、以後1~2週間に1回の受診で安定&緩解しております。
アクティベーターメソッドは、こんな小さな処にも確実にアプローチできます。
ただし、本来のカイロプラクティックは、患部だけを調整するだけではありません。「かかと」から確実に行うことで改善していきます。もし、手首の痛みでお悩みでしたら、一度お越しになってみてはいかがでしょうか?
コメントする